農業
遊休農地から農場を開拓いたしました!
櫛引 工事前 | 櫛引 工事後 (2010.03.08) |
![]() |
![]() |
農業を始める原点
2009年の春から、体験農業を開始しました。
弊社が何故農業を始めるのかその原点は、
「IT企業が農業をIT化し、機械化を進めた新農業」を目指す為です。
-
「労働時間の短縮、安定した生産を支援する」
IT革命では、情報通信技術を使用して世界中の人々が 便利に暮らせるようになった。
今後は、ITを活用した新たな農業を目指すために努力する企業になる。
農業の辛いこと
・労働がきつい
・天候に左右される
・収入が安定していない、など
これらの改善を目指す。 -
「深谷市の特徴を生かし活性化する」
恵まれた土地、水、気候を生かし農業をさらに発展し 地元の人の雇用、安くて、安全で、おいしい食品を提供する企業になる。
-
「会社の定年延長、雇用の維持する」
平成25年に定年が65歳に法律が執行になると IT企業では、昔からプログラマー35歳定年説があるように 長く勤めるには、厳しい職場です。現在は45歳以上ですと 管理職や営業職であれば可能ですが、PGやSEの技術職で は厳しい環境です。会社の定年の延長や今回のような不況下 においても、働ける場所を確保する企業になる。
企業農業参入セミナーについてはコチラ ⇒ 企業農業参入セミナー受付